2006-01-01から1年間の記事一覧

春みたい

昨日はすごい嵐だったけれど、今日は春みたかったですね。 私はほとんど仕事中はお店の中にいるんですが、今日は珍しく支社の方と帯同訪問をするため外に出ました。スーツの上にコートもいらず、ほんとに暖かかった。 お客さんはとある会社の社長さんで、オ…

大掃除

今日はクリスマスイブ。とはいえ先週に引き続きおうちの大掃除でした。 私は自分の部屋と、1回の窓ガラスをやりましたよ。おかげで手がばりばりです。でも、家族で力をあわせてやったかいもあり、今年は今日で終了しました。はやい〜。 今日は会社の同期に…

もうすぐ

あと1週間ちょっとで今年も終わりですね。 振り返ってみると、今年は大変荒れた1年でした。 お酒の失敗もたくさんしたし(ご迷惑をおかけした皆さん、本当に申し訳アリマセンでした。そしてありがとうございました。)、仕事も土日出勤が始まったり、精神…

出会ってから

昨日はフィルの同期で忘年会でした。いつも企画してくれるNくん。どうもありがとう。 さて、出会ってから早いものでもう7年。やっぱり顔つきも少しずつ変わってきてるよね、という話になりました。まあ年をとっていくのだからしょうがないけれど。でもやっ…

だいすきだったのに

できなくなってしまったこと。仰向けで寝ること。うつ伏せで寝ること。平泳ぎ。すべて整体で禁止されていることです。仰向け、うつ伏せはほんとにできなくなってしまい、5分としないうちに腰が痛くなってきます。平泳ぎ(とバタフライ)は足をけるときに腰…

忘年会シーズン

さ、明日から飲み会シーズンに突入です。 おそらく2週間の間で現在決まっているだけで飲み会が5つ。今年も忘年会シーズンに突入ですね。 前回の飲み会のイタイイタイ思い出を決して忘れることなく乗り切りたいと思います。暴飲暴食に注意しておとなしく新…

まだ水曜日

やっと水曜日が終わりました。でもまだ水曜日。日曜出勤をすると1週間が長いです。今週は土曜日も仕事かもしれないし…。 オケ活動が一段落して、最近はもっぱら「ASIAN KUNG−FU GENERATION」を聴いています。会社に行くときも帰る時も…

とりあえず

今日は出勤。土日出勤にもだいぶ慣れてきました。 今週(先週?)はハッチポッチの本番があったり、会社に行ったかと思ったら休んだりとか、なんだかそわそわした1週間でした。特にハッチポッチは演奏はさておき、打ち上げでたくさんの方に、多大なる迷惑を…

なつやすみ

今日から少し遅めの夏休みです。1週間お休みにはいります。 本当は海外にでも行こうかと思っていたのですが、明日から2泊3日で広島へ行くことにしました。大学時代の大親友の待つ広島。ずっと行きたいと思っていたけれどなかなか機会がなかったのですごく…

先生物知り〜

相変わらず整体に通っています。今日は腰がぱんぱんにこってしまったので受付時間ぎりぎりに駆け込みました…。 私を担当してくれている先生はとても物知りで、「3連休は何をしてましたか?」と聞かれたので「ちょっとピアノを弾く機会がありまして、ピアノ…

しあわせ

今日は午前中クラリネットの練習をして、午後いっぱいずーっとピアノの練習をしました。 こんなにまじめにピアノの練習をしたのはおそらく10年ぶり。15歳のときピアノをやめてから、音楽には触れてきたけれど、ずっと単音の世界で生きてきたので、いきな…

のだめカンタービレ

遅ればせながら、読んでいます。といっても借り物ですが。 のだめを読んでいると、音楽に対して取り組む姿勢を考えさせられます。恥ずかしい話、今までCDこそ一生懸命聞いていたけれど、その曲を作った人がどんな人で、どんな背景があって作られた曲なのか…

整体通い

とうとう金曜日、あまりの腰痛にかがめなくなってしまったかねちさんは、仕事中にもかかわらず会社裏の整体へ…。そしてそのまま早退になってしまったのでした。なんでも人の背骨はS字になっているそうなのだが、かねちさんの背骨は一直線で腰の辺りでいきな…

こ、腰が

腰が痛いです。 今朝、起きたときから「なんだか腰が痛いなあ」と思っていたのですが、夕方には10分以上座っているのがしんどくなってきて、立ったり座ったりしながら仕事をしていました。 原因は不明。自分でも思い当たるふしがありません。ただ、かねち…

そういえば

こないだ沖縄に行ったとき、ほんとに久しぶりに飛行機に乗ったわけですが、飛行機に乗るというよりもその前のセキュリティチェックで「ベルトをはずしてください」って言われて「えっ?ここで?」って感じでした。はずすのも、またベルトをするのも人前でな…

帰ってきました

今日、無事に沖縄から帰ってきました。 初沖縄はすごく暑くて、まだまだTシャツと短パンでいけます。昼間晴れれば海にも入れるくらいでした。2泊3日で実質真ん中の1日しかフルに使えなかったので、本当に有名な観光地をまわる旅でしたが、S美嬢の運転で…

明日から

オケ友達のS美嬢と、明日から沖縄にふたり旅です。 よく考えてみたら、楽器を持たないで旅行に行くなんて、卒業旅行で北京に行って以来かも?!今から興奮状態です。しかし2泊3日で、月曜からまた仕事という強行スケジュール。でもめいっぱいたのしんでこ…

高野フルーツパーラー

3連休は特に予定もなかったのですが(汗)最終日に高校のときの友達と久しぶりに会うことになり、新宿へ。 向かったのは高のフルーツパーラーのフルーツバー。ま、つまりはビュッフェ形式になっておりまして、90分食べ放題であります。11時スタートで1…

週末は

1番的確なのは、寝てすごした、かな。 私の勤める会社は9月、3月決算なので、とりあえず先週金曜日で一区切り。特に何かががらりと変わるわけではアリマセンが、一応何かが終わった、という感じがします。月曜日から気持ちも新たにがんばらねば。 さて、…

ついてない

最近ついてない日々が続いております…。とほほ。 そんな中、先日買ったCDを聴きながら通勤しているのですがおくればせながらモンゴル800を聴いています。 なんだかモン8を聴いているとまだ若かりし頃夢中になって聴いていたHi−STANDARDだと…

レコード屋さん

今日は出勤。昨日は代休(←8月に休日出勤した分です)。 なぜ代休を昨日取ったかというと、本当は昨日から1泊2日で犬と旅行に行きたかったのです。ところが仕事になってしまってそれができず休みだけ取ったという次第です。 というわけで今日は出勤をした…

もくもくと

最近ジム通いをさぼりがちでありましたが、今日は何の予定もなく、午後からすごく暇だったのでジムに行ってきました。 レッスンものは時間が決まっているので今日はプールに行ってきたのですが、連休中ということとお天気があまりよくなかったということで結…

ジュピター終了

昨日はアンサンブルジュピターの本番でした。 はっきりいって今回は本当に練習不足で、しかもtuttiの出席率も低く、皆様にご迷惑をおかけいたしました。思えば7月のブルレスケのゲネプロで、今回一緒に吹いた山本君にスコッチのトップを吹いていいかと聞か…

プロースト終了

昨年に引き続き出演させていただいたプローストの本番が昨日終了しました。 今回は、ベートーベンのしかも4番を吹かせていただいて、本当に勉強になりました。特に本番は今まで乗ってきた本番の中でも1、2を争うくらいリードのコンディションがよく、自分…

あなたの演奏は

あなたの演奏は自己満足です、と直接言われてしまうと、正直とまどってしまう自分に気づきます。 たしかに、聴いている人にどう聴こえるだろうかとういことよりも、自分が気持ちよく吹けるように今まで演奏してきたかもしれない。なんだか自分の音楽を全面的…

土日営業

9月は毎週、土曜日か日曜日に営業しています。 9月は2回、土曜日に演奏会があるので、必然的に残りの週末に仕事に出るわけですが、そうすると練習に出られないと言うことに気づきました。ていうか、こんなに仕事になるなんて思いもよらなかった。今までは…

嫌いなたべもの

いきなりですが、私はさつまいも、かぼちゃ、とろろ、納豆がきらいです。 すべて食べられないほどきらい、というわけではありませんが、できれば食べたくないです。とくにとろろはごはんにかかっていると、もうアウト。思い出すだけで、あう…。 ただ、大人に…

遅ればせながら

『模倣犯』を読み出しました。 のっけからおもしろいですね〜。久々にはまりそうです。 最近思うことは、私はほんとに外国文学には向いてないってことです。大学生の頃、夏休みのたびにドフトエフスキーを読まされたけど、もう拷問に近かった。のめりこむま…

物忘れ

土日はいつもどおり練習だったわけですが、最近スコッチもだいぶ慣れてきて、やっとtuttiについていけるようになってきました。しかしメンデルスゾーンはやっぱり演奏する曲じゃなくて聴く曲だと思ったりしてしまいます。難しすぎる…。 さて、今週の日曜日に…

冷房

今ではたくさんの高校で音楽室や、吹奏楽部の部室に冷房が入っていると思いますが、私が学生の頃はそんなものはなかったので、大汗をかきながら夏はコンクールに向けて練習をしていたものです。そのせいなのかわかりませんが、私はひとりで練習をするときに…