ありがとう2013年

もうすぐ2013年が終わります。

今年も本当にいろんなことがありました。

まずはレッスンに通い始めたこと。
5月にグランパルティータを吹くことになって、このままでは憧れの曲を、自分が思い描いたように吹ける気がしない、と今の師匠のところに縁あって通うようになってもうすぐ丸1年。いまだになかなか越えられない壁がありますが、来年はまずはその壁をクリアしたいです。

次に5月にグランパルティータを吹いたこと。
これは自分がずーっと、いつかやりたい、と思っていた曲なので本当に幸せな時間でした。もし、もう一度吹ける機会があるならば、次はもっといい音で、いい演奏したいです。

あとはBPOのマンフレッド・プライス先生のレッスンを受けたこと。
師匠の師匠というつながりで実現したレッスン。あまりの興奮で、レッスン後の飲み会が終わったのが12時過ぎ(平日仕事が終わってからでしたので)。家にタクシーで着いたのが2時過ぎ。そのあとなかなか眠れず、撮ってもらった動画を何回再生したことか。明け方の4時過ぎまで寝付けず、翌日もものすごいハイテンションで仕事しました(笑)。本当に夢のような時間だった。

そして何より、楽器を購入したこと!
長らく愛用していたクランポンを卒業し、師匠のオススメもあり、ヨーゼフのクラリネットを購入。人生最大の出費でしたが、見た目も素晴らしく美しい楽器で、まさに握る喜びです。来年は楽器に恥ずかしくないようなさらなる飛躍を目指します。

と思いつくまま書いただけでも、このイベントに関わっているたくさんの方々との出会いも大変刺激になり、そしてありがたく、貴重なものでした。ことしもたくさん方々に支えていただいた1年だったなあと思わずにはいられません。

みなさま、今年も本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。