主張と協調

昨日、ディマンシュの本番が終わりました。

今回はオール2nd乗り番。思えば最近、2nd多いですねぇ。

でも今回の演奏会で思ったこと。それは2ndは決して影ではないということです。

今まで私は2ndを吹く時は、とにかくひたすら1stより目立たないように、1stが気持ちよく吹けるように、しか、考えていませんでした。

まぁ、大事なことなんだけど。

でも、それだけじゃつまらないですよね。

1stと2ndのアンサンブルが、オーケストラの中の1番小さな、でも1番大切なアンサンブルなんだから。アンサンブルをやるからには、主張がないと!

ということで、今回のテーマは主張と協調でした。

結構吹くところでは、好きなようにブリブリやってしまったけれど、完全に影に徹するところでは、そうなれるように努力したつもりです。

まだまだ力不足、試行錯誤のところはありますが、しばらくはこの方向で頑張ってみようかな。ちょっと間違えると、空気の読めない2nd吹になってしまうので、注意しないと(-。-;

次も偉大なる、尊敬している先輩とのブラ1。わたくしの、オケトップデビューの想い出の曲で、もう少し2nd道を追求してみたいと思います。

目指せ売れっ子バイプレイヤー!